MENU
服部希美
心理カウンセラー/講師
カウンセリングサービス予約センター
受付時間 12:00~20:30
◎服部希美のカウンセリングを受けるには >>

切り替わりの時期は、焦り過ぎてしまうものだから〜リラックスのエクササイズつき〜

いつもありがとうございます。
カウンセリングサービス 服部希美です。

9月に入りましたねー。

自分には、8月と9月の切り替わりってあんまり関係ないよ、という方もいらっしゃれば
家族や仕事、勉強の関係で「さぁまたスタートだ」と切り替わる時期だという方もいらっしゃるかなと思います。

日常生活が変わらないにしても
暑かった夏から秋、冬に向けて
気温や湿度、日照時間などが変化していく時期でもありますね。

こういった切り替わりの時期だからこそ、これをきっかけに頑張りたいとか。
ちゃんとやらなきゃ、ってプレッシャーを感じちゃう方もいらっしゃるかもしれませんね。

だからこそ・・自分を鼓舞して「頑張らなきゃ!」って
奮い立たせる方も、少なくないんじゃないかな?って思うのですよー。

もちろんね、そういう頑張り方が自分に合うという方はね^^
自分に合ったやり方を採用していただけたらと思うのですが・・

すこしづつ、エンジンをかけていく。
ちょっとづつ、慣れていく。
気持ちをゆっくりと持ち直していく。
こういうやり方もね、大事だったりするんですよー。

たとえばですが、
自転車って、止まった状態から漕ぎ出すときって
すこし負荷がかかったりしますよね〜。

(昨今の電動付き自転車は、漕ぎ出しが楽だと聞きましたが!)

走り出すと進みやすくなるのですが、
漕ぎ出しに強くエネルギーが必要だったりします。

私たちの心や体も同じで
動き出す時、って、負荷がかかりやすいんです。

これは私たちの心や体に「ホメオスタシス」という
生命を維持するために「現状を維持する」心の仕組みを持っているから、なんですね。

私たちの心や体は、自分が思っている以上に
自分のために頑張ってくれていたりしますが^^;がんばりやさんほど、歯痒かったりしますね〜。

どうして、うまく動けないの。
前向きに考えられないの。
体もなんだか重たいし・・
最初が肝心だというし、ついていけなかったら、取り残されちゃうかも。

どうしよう、どうしよう・・。

そんな方も少なくないのかも。

でもね。

こういった切り替わりの時には
「まずは、今日を無事に過ごすこと」を掲げるぐらいで、ちょうどよかったりしますよ。

すこしづつ。ひとつづつ。
行ったり来たり、戻ったりしながら、ひとつづつ。

全力でできない自分、みんなみたいにできない自分
「嫌だなぁ」って感じちゃう自分さんを、追い込まないであげてほしいなぁと思うのです。

そしてね。

いそがば、まわれ。
ゴールに辿り着く道は、いくらでもあるものだったりしますから!

すこし、ホッとする時間もね
作っていただけたらなと思うのです。

今日は、ちょっと面白いエクササイズをご紹介。

お風呂に入った時にね、
自分の体を労わるように「声をかけながら」洗ってあげてみてください。

「いつも、重たい荷物を持ってくれてありがとう」って言いながら、腕を洗ってみる。
「いつも、体を支えてくれてありがとう」と言いながら、足を洗ってみる。
1日がんばった自分を、お湯の中でリラックスさせてあげる。
髪の毛をいつもよりも丁寧に乾かしてあげる。お風呂上がりに、クリームを塗ってあげる。

感謝の言葉は、あなたのセンスで^^

このエクササイズは、等身大の自分を労ったり
自分のことを丸ごと認めて、焦りや不安を減らしていったり、
慣れない日々の中で張り詰めた緊張を、ちょっと緩めてあげたり。
あなたの中の「頑張れなくて申し訳ない」という気持ちを洗い流していくアプローチに有効だったりしますよ^^

よかったら試してみてくださいね。

ちなみに服部は、
気持ちを切り替えたい時に、お風呂に入る人なんですよね。

なにかやろう、と思った時に、
朝でも昼でも夜でも、お風呂に入る。

長い時間浸かるのはあんまり得意ではないので
ただ、シャワーを浴びるだけだったりもするのですが
なんだか、すっきりするんですよー。

いろんなものを試してみた結果、
自分に合っているなぁと思うので、長年継続してたりします。

ときには、いろんなものをお風呂に持ち込んで
(タブレットとか、本とか、音楽とか、お菓子やドリンクとか・・)
ながーーーーく入っている時もあります。

まぁ、お行儀がいいとはいえないかもしれませんが^^;
大切なものの水没や、水分補給に気をつけていれば、いいでしょう!笑

とはいえ、お風呂でのリラックスというのは好き嫌いがありますし
(体力がめっちゃ落ちている時には、余計に疲れちゃいますしね)

「私はのんびりと、止まってしまうとモヤモヤしちゃうんです!」派の場合、
負担にならない程度の簡単作業(簡単なパズルゲームとか、料理とか・・)のほうが
休まることもあったりすると思うのですけどね。

よかったらお試しくださいね。

なにげに、8月〜9月の切り替わりというのは
心や体に負担がかかる時期だったりします。

「そういう時期なんだな。よくやっているんだな」そう思ってみてくださいね。

カウンセリングもお気軽にどうぞ。
あなたのお話、聞かせてくださいね。

参考になれば幸いです。

あわせて読みたい
不安を安心感に変える方法5選〜ほっと一息つきたい時にオススメ記事、集めてみました〜 いつもお読みいただき、ありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 世の中、色々なことが起きると 直接、関わりがある方はもちろんのこと。 自分に...

直近の面談カウンセリングスケジュール

恋愛に仕事に対人関係、自分との関係・・
「こうなったらいいな」を叶えるカウンセリング。
開催場所は、名古屋・東京ともに、弊社カウンセリングルーム(個室)ですよー。

名古屋(鶴舞)Orオンライン(ZOOM)
名古屋ルームまでの道のり
4月5、6日(土日)

オンライン
4月1日(火)16時、19時

東京(駒場)出張Orオンライン
東京ルームまでの道のり
4月12~13日(土日)

オンライン1DAYワークショップ
なりたい自分になるための1DAYレッスン
次回開催は2025年5月24日(土)です!

詳しいスケジュールと、ご予約方法はこちら

365日24時間受付中!WEB予約ページはこちら

【カウンセリングの受付について】

カウンセリングの予約システムが使用できない状況にありましたが、現在、復旧しております。

お手数をおかけし、申し訳ございませんでした。
どうぞ、よろしくお願いします。

  • URLをコピーしました!
目次