MENU
服部希美
心理カウンセラー/講師
カウンセリングサービス予約センター
受付時間 12:00~20:30
◎服部希美のカウンセリングを受けるには >>

寂しさから、パートナーにケンカを吹っ掛けてしまう心理

彼と会えない時間が長くなってきたり
いま、会いたいなぁ、、と感じたときに、
連絡が取れなかったり

さまざまな場面で、私たちは
寂しさを感じてしまうもの、だと思います。

ただ、その寂しさを感じる程度が
相手から「カワイイな」と感じる範囲であったり、
甘えん坊なんだねー、で済む範囲であれば
ぜんぜん問題ないと思うのですが

寂しさからパートナーにケンカを吹っ掛けてしまったり、
駆け引きをし続けてしまって、二人の関係が壊れてしまった。
なんてケースも、カウンセリングでは良くお伺いするのです。

いつもありがとうございます。
カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。

「彼にケンカを吹っ掛けてしまう」

そんな恋愛パターンをお持ちの方にも
いろいろな理由があるのですが
今日は「寂しさ」の視点から、紐解いてみたいと思います。

目次

寂しさから、パートナーにケンカを吹っ掛けてしまうとき

お付き合いが安定し始めると、
お付き合いしたての頃に比べて
会う頻度や、連絡を取りあう頻度が落ち着いて来たりします。

それはけして、悪いプロセスなのではなく
二人の信頼関係を深めていくプロセスの一部なのですが

ここで「急激」に不安になり
寂しさを感じてしまう方って、いらっしゃるのですね。

「私のこと、嫌になったのかな?」
「飽きちゃったのかな?」
「私、大事に思われていないんじゃないの?」

彼からの反応がないことに
不安を感じすぎちゃうのですね。

そして
愛情を試すようなメールやラインを送ってしまったり
次に会ったときに、なんだか嫌な態度を取ってしまったり
ケンカを吹っかけてしまう、、。

こんなご相談を
カウンセリングではお伺いすることがあります。

こういうとき、お友達に恋愛相談すると

「そんなものだよー」
「気にし過ぎだって!」
「彼に依存しすぎているんじゃないの?」

「あなたの気持ちしだいでしょ」

な~んて言われちゃったりすることも多いかもしれませんが・・

「気の持ちよう」では、どうにもならないんだけど><
そんな悲しみをお持ちの方も、多いと思うのですよね。

(え?私だけ?)

正直ですね
誰だって、大好きなパートナーのことを
信頼したいと思っていると思うのです。

自分が、身勝手なことをいっているのも分かっている。

でも・・・心が言うことを聞かない。

そんな自分を一番責めているのも
ご本人だと思うのですよね。

私は、それってものすごく切ないなって思うのです。

せっかく大好きな人と両思いになれたのに・・
自分を責めるばかりになってしまうわけですから。

その寂しさはどこからきているのだろう?

さてさて。

ケースバイケースではありますが
実はこういうとき。

誰が悪いということではなくて
「心のセンサー」が誤作動を起こしていることが多かったりします。

本来なら「安定」している関係に
「安心」を感じていいハズなのに

自分も「安心を感じたい」ハズなのに
なぜか「不安」や「寂しさ」のセンサーが
反応してしまう状態だったりするのですね。

そうすると「安定」の逆。

二人の関係が「不安定」であることのほうが
「自分を見ていてくれている」という
「安心感」を感じちゃったりするのです。

ケンカをしているときだけ、安心感を得られていると感じているとしたら

なんだか不思議ですよね。

たとえば、

ケンカを吹っ掛けてしまう。
心配を掛けるようなメールを、わざと送ってしまう。
駆け引きをしてしまう。

これをする事で、ようやく
パートナーが「私の方を向いてくれる」と感じられる。

そうやって、ケンカをしているときだけ
彼が自分のことを、気にかけてくれているような気がしたり。

自分の事を、ちゃんと
愛してくれているような気がする、なんてことが起きることがあるのですね。

頭で考えると矛盾だらけだったりもするのですが
そう「感じちゃう」ようなのです。

ちなみに、このパターンを持っていると

たとえ、自分が望むような優しい言葉をかけてもらえたとしても、
たとえ、一時的に寂しさや不安が和らいでも
あっという間に、不安に逆戻りすることが多いみたい。

また、安定した関係になると不安になるので、
あえて壊したくなったり、なぜか浮気をしちゃったり
恋愛が不安定になっちゃうことが多いのですね。

不安のセンサーはどこからきているの?

ちなみに、このセンサーの誤作動は

私なんて、構ってもらえないし、
愛してももらえない存在なんだわ

と、自分で自分のことを
低く評価していることが原因だったり
安心感や愛されることに慣れていなかったり
ケースバイケースなのですが

その方なりの「そうなっている理由」が必ずあるのですよね。

一時しのぎではなく、
誤作動の原因をみつけて癒してあげることが出来ると

だんだんとセンサーが正しく作動するようになり
二人の関係に、本当の「安心感」を感じられるようになって来たりしますよ

「ああ、まさしく私のことです~」

そんな方は、良かったらカウンセリングもご利用くださいね。

あなたが大好きな人と
楽しく幸せな関係性を築くための
参考になれば幸いです。

あわせて読みたい
寂しさを抑圧すると、出てきやすい恋愛の問題 いつもありがとうございます。 カウンセリングサービス 服部希美です。 今日は、慢性的な寂しさが恋愛に与える影響力について、お送りしたいと思います。 寂しさ、って...
あわせて読みたい
「寂しさ」を知っている人は、「小さな愛」をとても大事にできる人。 寂しさはあまり感じたくはない感情ですが、寂しさを知っているあなただからこそできる愛し方ってあるのです。
  • URLをコピーしました!
目次