いつもありがとうございます。
カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。
今日は一言メッセージを更新です。

最近、カウンセリングを始め
私生活の中でもですね〜
「なんだか・・疲れちゃったな」
「頑張りたい気持ちもあるんだけれど、エンジンかからないな」
という声をお聞きしたり
「なんだか、体調がすぐれないのですよね」
なんていうんでしょう・・
燃え尽きのような、そんなお話をお伺いすることがあるのですね。
*
もしもあなたが、いま、そういう状態であるのならば
自分のことをちょっと横に置いて、いままで、頑張ってこられたのかもしれません。
縁の下の力持ちさんほど
周りを責めたり、嘆きたい気持ちをグッと飲み込み
「みんな大変だし」「大切な人のためだし」「いまは仕方がないよね」と
静かに、コツコツ。
ぴーんと緊張の糸をはりながら、頑張っていらっしゃったりするもの。
犠牲や我慢ということではなく
愛や貢献の意識でやっていたとしても・・
心休まず、支え続けるというのは限界がありますね。
縁の下の力持ちも、長く持ち続ければ辛くなってくるのは当たり前。
ときには燃え尽きちゃうのも無理はないこと、なのではないでしょうか。
*
燃え尽きてしまっている時というのは
ほんのすこしの時間でもいいから、人にも甘えてもらって。
ぜひ「燃え尽きるまでに支えてきた自分を労う」ということをやってみてください。
最初はなかなか疲れが抜けないかもしれません。
感情が動かなくなるぐらい、疲れてしまっている方もいらっしゃるかもしれない。
そんなときには
人に体をマッサージしてもらったり
自分のために温かい飲み物をいれて、飲んだりするのも効果的。
(ちなみに服部もいろいろ試しているのですが、
最近はアイス枕を背中に敷いて寝るのがマイブーム。冷たくて幸せです)
あまり、休みなれていないならば、
自分の好きなことをやる時間を確保したり
散歩など、適度に体を動かしてみるのもいいみたい。
懐かしい人に会いに行くのもいいですよ。
ぜひ、温かさを感じる機会を作ってみてくださいね。
*
そうこうしながら、日々のこと。
最低限のことができていればOKだと、ハードルを下げて。
燃え尽きから、ゆっくり回復して行けたらいいですね。
9月は、まだまだ暑い日も続きますが
ゆっくりと冬に向けて徐々に調整が始まる時期。
疲れが出やすい時期でもありますから^^
また、とにかく安全な場所で「思うだけ話す!」ということが
心の緊張を解くことも多かったりします。
カウンセリングもご活用くださいね。
*
これまで、あなたのおかげで乗り越えられたピンチはたくさんあったはず。
縁の下で支えてくださるあなたに。
最大のリスペクトと、感謝の気持ちを込めて。
参考になれば幸いです。

直近の面談カウンセリングスケジュール
恋愛に仕事に対人関係、自分との関係・・
「こうなったらいいな」を叶えるカウンセリング。
開催場所は、名古屋・東京ともに、弊社カウンセリングルーム(個室)ですよー。
名古屋(鶴舞)Orオンライン(ZOOM)
名古屋ルームまでの道のり
4月5、6日(土日)
オンライン
4月1日(火)16時、19時
東京(駒場)出張Orオンライン
東京ルームまでの道のり
4月12~13日(土日)
オンライン1DAYワークショップ
なりたい自分になるための1DAYレッスン
次回開催は2025年5月24日(土)です!
詳しいスケジュールと、ご予約方法はこちら
