春は環境の変化が起きやすい時期。
慣れない環境で頑張っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
「新生活が不安」そんなあなたへ。
心理学的な視点から、新しい環境への適応のコツや、不安を和らげる方法をお伝えします。
変化には慣れる時間が必要。焦らず、あなたのペースでいきましょうね。

うまくやれるかな?と心配になる気持ちは、あなたの勇気ある一歩があるから。
春が来ると、新しい環境に飛び込むタイミングがやってきますね。
季節の変わり目、あなたも新しい一歩を踏み出しているのでしょうか。
そのとき、「できるはず」「きっと、うまくいく」と思いたいけれど、どうしても不安を感じてしまうことがあると思います。私も、その気持ち、よくわかる気がします。
実家を出て、上京する準備をしているとき。
お引越し準備をしながら「本当に良かったんだろうか」と自問自答していたあの頃。
「夢を叶えることができるんだから、なにを不安になることがあるのよ」なんて思われちゃうかもしれませんけれど、実際には毎晩泣いていたことも覚えています。
新しい職場に赴任し、知らない人ばかり・分からないことばかりの中で、内心おどおどしていたこと。
カウンセリングを勉強していたころも、いつも「本当にお役に立てるのだろうか」と不安に感じていました。
そんな自分を「情けないな」と思ったこともありました。
でも、振り返ってみると、それらすべての不安が、私が新しいことに挑戦していた証だったと、今は感じているんですよ^^
不安を感じること、それは私たちが新しいことに挑戦しようとしている証なんです。
それを感じることは、決して悪いことではないんですね。むしろ、前に進んでいる証拠なんですよね。
心が不安や戸惑いを感じるのは、新しい環境にどう適応しようかと、無意識のうちに私たちが頑張っている証拠。
勇気を持って一歩を踏み出したという証拠でもあるのですよね。
少しずつ進んでいく自分を大切にする
変化の時に感じる不安や戸惑いは、まさに「新しい自分」を育んでいくための過程。
そう、新しい自分を育てている真っ最中なんです。
心理学的には、「変化」に適応すること自体が、私たちの脳や心にとって大きなチャレンジであり、成長の証でもあるといわれています。
だから、うまくいかないことがあったとしても、それは本当に自然なこと。
「もっとできるはず」と感じることがあったとしても、あなたのペースで進んでいくことが、一番大切なことなのですよね。
そして、そんな自分を応援し、適応していく鍵は「自分に優しくすること」なんです。
不安を感じることや戸惑う自分に対して、優しく接することが、自分自身を支える力になるのですよね。
不安を和らげるための心理学的アプローチ
「自分に優しくする」とはどういうことか、少し疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。
では、いくつかの方法をご紹介します。無理せず、できそうなことから取り組んでみてくださいね。
小さな成功を意識する
どんな小さなことでも、心の中で「できた!」と感じられる瞬間を意識してみてください。
それが、自己肯定感を育て、前向きな気持ちを引き出します。
小さな成功体験は、日々の中で意識していないうちに積み重ねているものです。自分では当たり前だと思っていることでも、実は立派な成功なんです。以下のようなことも立派な成功体験です。
- 毎日やっていることを認める
時間通りに起きれたこと。歯を磨けたこと。挨拶ができたこと。仕事を終えて帰ってこられたこと。それらすべてが「小さな成功」です。 - 失敗から学び、次に生かす
失敗しても、その後「次はどうしよう?」と考えて実行したこと。失敗を次に生かすことができた自分を褒めてあげてくださいね。 - 自分に優しくできた
忙しい日でも、自分に「休んでいいよ」と声をかけ、少しだけリラックスする時間を作れたこと。それが、最も重要な成功体験です。
感情を大切にする
新しい環境で不安がいっぱいになることもありますよね。
そんなときには、無理に「大丈夫」と強がることなく、その揺れを大切にして、寄り添ってあげることが心の安定に繋がります。
変化の中で感じる不安や恐れは、決して弱さの証ではありませんよ。
むしろ、それはあなたが自分に誠実に向き合い、新しい自分を作り上げようとしている証です。
他人と比較しない
あなたには、あなたのペースがあります。
他人と比較して焦ることなく、自分のリズムで歩み続けることが最も重要です。
それが最終的に、あなたの力となり、適応をスムーズに進めていきますよー^^
最後に
あなたはすでに、素晴らしい一歩を踏み出しています。
その勇気を、心から誇りに思ってくださいね。
そして、変化の中で揺れながらも、あなたはしっかりと前に進んでいます。
その歩みを、どうか大切にしてあげてくださいね。
新しい環境を前に頑張っているあなたにとって、一番大切なのは、今の自分を受け入れ、少しずつ進んでいくこと。
あなたがどれだけ大きな一歩を踏み出しているのか、そのことを心から自信を感じていただけたらなーと思います。
私も、いつでもあなたを応援していますよ^^
カウンセリングもご活用くださいね。
参考になれば幸いです。



直近の面談カウンセリングスケジュール
名古屋(鶴舞)Orオンライン(ZOOM)
名古屋ルームまでの道のり
4月26日(土)追加 10時、13時、16時、19時
4月27日(日)10時、13時、16時、19時
東京(駒場)出張Orオンライン
東京ルームまでの道のり
5月25日(日)10時、13時、16時、19時
5月26日(月)10時、13時、16時
オンライン1DAYワークショップ
2025/5/24(土)
なりたい自分になるための1DAYレッスン
〜自分らしさを大切にしてパートナーシップや人間関係を築く〜
詳しいスケジュールと、ご予約方法はこちら