
いつもありがとうございます。
心理カウンセラー服部希美です。
めちゃくちゃ久しぶりに、


同世代のお友達を誘ったので
お互いに、気兼ねなく好きな歌を歌い
大満足で帰ってきましたよ!
昔は、カラオケに誘われても
「新しい曲を知らないって、恥ずかしい」
「友達の知っている曲を歌わなきゃ」
「みんな、ひいてないかな?」
そんなことばっかり考えて
無難な曲ばかりを選んでたりして
あまり、楽しめなかったし、
誘われるのも、しんどかったんですよね。
よくよく振り返ってみると、
当時は、あまり歌ってませんでしたね~。
歌うことは好きなのですが、
めちゃくちゃ気を使ってばかりいて、
みんなの歌を聞いてばっかりいたように思います。
(しかも私、昔からマニア路線だったし。)
相手の評価なんて気にせず、
好きな歌を人前で歌えたり、オススメ出来たり
なにより
友人付き合いが出来るようになって。
ただ、心が癒されたおかげで
「あなたがいてくれて、嬉しい」
「一緒に、笑おう!」
とか、そういった歌詞がでてくるたびに
思わず、泣いちゃいそうになるのは
困ったところなんですけどね~。
さてさて今日は、
過去、名古屋カウンセラーズブログにて掲載しました、
懐かし~~い記事を、編集・加筆してご紹介します。
(過去記事をみてみたら、
こちらで、ご紹介し忘れていたようす^^;)
+++++


私が遠方のお友達に会いに行く時。
1.「大阪と言えば、イカ焼きなんでしょ!イカ焼きが食べたいなぁ」と頼む。
いまは、1や2も言えるようになりましたが、
昔の私は3しか言えませんでした。
私の事で、相手に面倒掛けたくないなぁと思っちゃうんですよね。
更にワガママいっちゃ悪いよね、
みたいな感じで


私のように、
遠慮をしてしまうパターンをお持ちの方は、
と思っている方が多いかもしれません。
どうしてお友達は、
私に手間暇をかけてくれたんでしょう?
「何が食べたい?」って必ず聞くでしょう。
お友達から「遊びに行くよ!」と聞いた時点で、頭の中では
「あなたが食べたいものでいいよ~」と言われるより断然
「これが食べたいの!」とか
「あなたの考える、名古屋おまかせコースで!」
なんてお願いされたほうが
嬉しかったりやる気が沸いたりもするのです。
相手だって・・・おんなじなんですよね。


数倍傷つくと言われています。
愛を受け取ってもらえることに喜びを感じるようなんですね~。
愛する喜びを相手に与えてあげる」
ということにも、なると思うのです
私は1や2を選択できるようになってきましたよ!
+++
ですからね~。
もし、あなたがお友達に
「今日、何食べる?」なんて聞かれた時に
食べたいものが浮かんでいたとしたら。
「私は、これが食べたいなぁ~。あなたはどう?」
なんて、遠慮しないで提案してみてくださいね。
オススメありますか~?」
な~んて
お気軽に、聞いてやってくださいね
参考になれば幸いです☆
カウンセリングサービス 名古屋/東京(出張)
所属カウンセラー 服部希美(はっとりのぞみ)


・個人カウンセリングのご案内
・カウンセリングのご予約、お問い合わせ
・名古屋ルームへのアクセス(名古屋・鶴舞)
・東京ルームアクセス(東京・駒場)
・メディア関係者さま宛てのご案内
◆カウンセリング予約センター
・電話番号:06-6190-5131
・営業時間:12:00~20:30
・定休日:月曜(月祝の場合は翌火曜)
<服部の講演が音源になりました>
<取材協力>
■小学館Menjoy!にてインタビュー
①
②
■読売テレビ「かんさいネットten!」VTR出演