MENU
服部希美
心理カウンセラー/講師
カウンセリングサービス予約センター
受付時間 12:00~20:30
◎服部希美のカウンセリングを受けるには >>

彼に重たい人になりたくない、そんな優しいあなたへ

いつもありがとうございます。
カウンセリングサービス 服部希美です。

誰かのことを、好きになったこと。
それは本当に素敵なことだと思うのですよね。

ですが、女性の中にはけっこう「好きをセーブしようとする」といいますか・・

「好きすぎる私って、重たいって思われませんか?」
そんな健気な心配を抱えていらっしゃる方も多いよう。

そんな思いも、健気さだなぁと
ご相談をいただいた時には感じたりもしますし、
たしかに、パートナーを思いやることは大切なことだとは思うのです。

でも・・・
重たくならないかな、重たく感じさせないかな、
そんなふうに四六時中考えてデートをするのも大変ですよね^^;

この先もずっと、こんなふうに気を張っていなきゃいけないのか・・
こんなことを感じて、うんざりしちゃう・・。
きっとそんな私には恋愛は向いていない、そんなふうに考える方もね、いらっしゃるかもしれません。

まぁ、こんなことを書いている私なのですが、
実は昔お付き合いしていた彼から「重たい」と言われたことがあるんですよね・・(苦笑)

それで、「重たい女性」にならないよう、言動や行動に気をつけて恋愛をしていたことがあるんです。

彼はこういうことを言うと嫌がるかもしれない。
彼にとって楽な女性でいなくちゃ。
彼が望むような女性でいなくちゃ。
どうしよう、どうしよう、どうしよう・・。

そうやって我慢して、無理して頑張って
「彼好みの女性」になろうとしておりましたが^^;
結局、彼の方から「自分じゃない方が幸せになれると思う」とお別れを告げられる
そんな失恋を経験いたしました。

自戒を込めつつ、いまから振り返ると、ですが・・
彼に重たさを感じさせていたのは「好きの量」というよりは
「私の中の不安の量」だったように思うのですよ^^;

私、嫌われていないかな?
私のこと、嫌いにならないよね?

当時の私はすごく自分に自信がなかったので
いつも相手の顔色を伺っては

「今日こそは、嫌がられているかもしれない」

そんなふうに、不安になったり

不安な分、愛されているという保証や、
証拠みたいなものを彼から欲しくなったりしてたんです。

そして、会話の節々から

「私のことを愛しているなら、こういうことをしてくれるよね」
「私のことが大事なら、私の思いに答えてくれるよね」

そんな「言葉にはしないけれど伝わってしまうメッセージ」を伝えちゃっていました。

好き、愛しているという気持ち自体は
実はとても軽いもの、だと心理学でも言われているのです。

お互いにとって、軽やかであり、自由があり、
自分を超えた力を得ることもできる。心が満たされる。

愛されることももちろんですが、
愛する人がいる、喜んでくれる人がいる、ということで
いい気持ちにもなったりしますよね。

もちろん、パートナー側が受け取れない人の場合
「人から好かれる=期待に応えなきゃいけない」と感じてしまい
尻込みしてしまう、ということもあるかもしれませんが・・
単に「好き」という気持ちを向けられることは、誰でも嬉しいものだったりするようです。

ただ、私たちはなかなかそれだけでは済まなくて・・
「相手をいいなと思った分だけ、自分は相手に見合う人だろうか?」という不安を感じてしまったりします。

自分に自信がない分・・・ね。

その不安に駆られてしまい
「愛しているなら、私の不安をあなたが払拭して欲しい」とコントロールしてしまうと・・
縛り付けてしまうことになってしまうため、相手に「重たさ」を感じさせてしまうみたいなんですね。

とはいえ、です。
大好きな人を前にした時ほど、
大切な人を大切にしたいと思う時ほど
こんな自分でいいのかな?これで良かったのかな?という不安や恐れって感じるものじゃないでしょうか。

「大切にしたい。幸せにしてあげたい。
相手にとって、いい存在でありたい。」

そんな気持ちがあるからこそ、
そして、相手にあなたが価値を見ているからこそ・・

本当に、こんな私なんかがパートナーを幸せにしてあげられるのかな。
私といて、あなたは幸せですか?私で大丈夫ですか?って、不安になる。

私は、それだけあなたが、誠実な人だという証拠でもあると思うのです。

でも、こんな自分なんてと思っている時、
自分の恐ればかりを見ているときって、
自分の良さや愛情深さって見えなくなってしまいますね・・^^;

そして私たちは、自分の心にフィットするものしかキャッチできないという心の仕組みがあるので、

「パートナーに愛されていないかも」「こうでもしないと、私は愛されない」と思っていると
「やっぱりね」「そうだと思った」といった出来事しか見れなくなってしまい・・
「やっぱり私は愛されない」「けっきょく、私が頑張らなきゃうまくいかないんでしょ」と、悪循環にはまっていったりします。

この記事を読んで、胸が痛くなった。悲しい気持ちでいっぱいになった。
ああ、そうか。私、パートナーをコントロールしちゃってたのかもしれない・・。申し訳ない・・。
もし、そんなふうに感じた方がいらっしゃったとしたら、あなたはとっても思いやりのある優しい方ですよー。

そんな自分自身のこと、ちっぽけに扱ってきませんでしたか?^^;

ダメな人前提で、頑張ってこられませんでしたか?

私は人をうまく愛せない人、愛されない人だって・・悲しい誤解をしちゃっていませんか?

そろそろ「こんな私」を見直してあげるタイミングに、きているのかもしれませんよ。

「重たさ」が気になっているときには、自分の中の不安だけにとらわれてしまうのではなく
「私は、大切な人を幸せにすることができる存在なんだ」ということをいかに再認識していくか?が大切になってきます。

で、こういうときにやってみるといいことはいろいろあるのですが・・
今日は「愛からパートナーに与えてみる」「小さな行動に移す」ということをご提案したいと思います。

たとえば、嫌われないように
重たくならないように、なにかをやるのでも
してあげなくちゃ、という義務感からでもなくて

(これだと、いままでの延長ですもんね^^;)

喜んでくれるかどうかはわからないけれど、パートナーが喜んでくれたらいいな。
笑顔が見れたらいいな、という気持ちから、なにかやってみるんです。

一緒にいる時にホッとしてもらえたらいいな、という気持ちから
笑顔でまず、挨拶してみよう。とか。

パートナーが自分を思いやってしてくれた行為に気づいたら
きちんと「ありがとう」って伝えよう、とか。

疲れて帰ってきているだろうから、
コーヒーいっぱい、淹れてあげようとか。

思っていることを我慢したり、気づいて欲しいと待つのではなく
パートナーにできるだけ伝わりやすいよう伝えるようにしよう、とか。

趣味や友人など、パートナーを大切にするように
パートナーの大切にするものも、大切にしてあげようとか。

そして自分自身も大好きなパートナーのために
無理や犠牲、がんばりすぎることを手放していこうとか。

そうやってあなたが、自分への疑いや恐れから解放され
自分の愛に素直になっていけばいくほど・・自分自身も楽になってきますし、
相手からの「ありがとう」を「ああ良かった、嫌われずに済んだ」というのではなく
「パートナーが喜んでくれて良かった!」と、喜びとして感じられるようになったり、

相手が今の自分と同じように自分を思いやってくれているんだなということに、気づけるようになってくることが多いのですね。

そして、パートナーだけでなく、あなたに対して
同じような気持ちであなたを応援してくれる人、見守ってくれている人に気づくことができるようにもなったりします。

「そうか。こんな私なんて、なんて思わなくてもいいんだ」

すると、あなたの中の不安も減り
あなたの存在感が増したり、その場を楽しむということができるようになってくると思いますよ^^

ぜひ、あなたの「やってみてもいいかな」と思えることで(ここ大事ですね!)
小さな行動をチャレンジしてみていただけたらなぁと思います。

とはいえです。

いろいろうまくいかない経験だけが積み重なっていたり、
「こんな私は愛されない」という悲しみが心にいっぱいの時
なかなか、相手に愛から与えてみようと思えない時もあると思うのです。

これまでも、やってきたじゃん。
そうまでしないと、私は愛されないの?
負けた気持ちがして、やりたくないなって思っちゃう。
いやいやいや、相手がやるべきよ!って思っちゃう。

こういうときには、まずは、
自分の心を整理しながら、労ってあげてくださいね。

そして、そんなあなたに「味方」を作ってあげてください。

あなたなりの頑張りや、思いも大切にしてあげてくださいね。
そして・・心細い中で、ひとりぼっちで、頑張ってこられたのではないでしょうか。

罰する必要はありませんよ。

どうぞ、カウンセリングもどうぞご活用くださいね。

あなたが大切な人を大切に、そしてあなたも大切にできる。
そんな関係を築くためのヒントになれば幸いです。

直近の面談カウンセリングスケジュール

恋愛に仕事に対人関係、自分との関係・・
「こうなったらいいな」を叶えるカウンセリング。
開催場所は、名古屋・東京ともに、弊社カウンセリングルーム(個室)ですよー。

名古屋(鶴舞)Orオンライン(ZOOM)
名古屋ルームまでの道のり
4月6日(日)10時、16時、19時

東京(駒場)出張Orオンライン
東京ルームまでの道のり
4月12日(土)13時、16時、19時
4月13日(日)16時のみ

オンライン1DAYワークショップ
なりたい自分になるための1DAYレッスン
次回開催は2025年5月24日(土)です!

詳しいスケジュールと、ご予約方法はこちら

365日24時間受付中!WEB予約ページはこちら
  • URLをコピーしました!
目次