新着記事一覧 - new post -
-
【8月28日は名古屋感謝祭!】名古屋カウンセラーリレーブログ2016服部希美(2)
【名古屋・カウンセリングサービス感謝祭2016】 今年も、8月28日(日)に名古屋にて、カウンセリングサービス感謝祭を開催します! それに先駆け、「名古屋・感謝祭」に... -
あなたほど、あなたを嫌っている人はいない?自己肯定感の心理学
【】 「私なんて愛されるわけがない」「もっと完璧にならなきゃ、誰も認めてくれない」 そんなふうに感じること、ありませんか? この気持ちを抱えたままだと、✔ 「いい... -
楽しそうにしている人を見ると、別世界の人だなって感じちゃうとき
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。「スペシャルワークショップ」や「感謝祭」が近づいてきてなんか、お知らせばっかり書いているよ... -
「私の悩みなんて、たいしたことないよね」と思うあなたへ
「世の中にはもっと深刻な悩みを抱えていらっしゃる方も多いのに、このぐらいのことで悩んでいるなんて、私って弱いなぁって思います」 カウンセリングの現場ではこんな... -
スペシャルワークショップ講師紹介(服部希美編)
いつもお読みいただきありがとうございます。 今日は高見カウンセラーが、 私の紹介記事を書いてくれましたので、こちらでもご紹介しますね! * * 以下、高見カウン... -
8月11日スペシャルワークショップ講師紹介(高見綾編)
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。今週金曜日に開催します、スペシャルワークショップ。続々と、お申し込みをいただいているようで... -
人と関わるのは怖いくせに、けっきょく「みんなで何かを作って、提供する」のが好きみたいです。
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。最近、各講師陣からスペシャルワークショップ関連の記事がたくさんあがっていてなんか文化祭前の... -
がんばりやさんの恋愛こそ、自分を大切にしてあげよう
いつもありがとうございます。 カウンセリングサービス 服部希美です。 今日は「がんばりやさん」の恋愛について 書いてみたいと思います。 * * * * * 愛した... -
「寂しさ」を、上手く表現できないことで出て来やすい「行動」アレコレ。
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。今日は、寂しさの心理学です * * * *私たちは、誰でも「寂しさ」を持っています。「寂しさ... -
【8月28日は名古屋感謝祭!】名古屋カウンセラーリレーブログ2016 服部希美 (1)
ついに始まりました、 毎年恒例、名古屋感謝祭カウンセラーリレーブログ!! トップバッターである、 浅野寿和カウンセラーから順番に 「感謝祭に参加する、名古屋地区... -
「何が欲しいのか?」「どうしたいのか?」自分の気持ちが分からない時には、練習しましょう!
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 最近、鶴舞の駅前がやたらと賑わっていて不思議だなぁって思っていたのですが、どうやら、新しく... -
自分自身を知る=他者との差(違い)を知ること
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。昨日、8月のスペシャルワークショップでご一緒する、仲良しカウンセラー、高見綾カウンセラーと... -
『恩送り』という与え方〜罪滅ぼしを超えて〜
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 先日、『父がくれたお財布の話』という記事を、カウンセラーのコラムに投稿しました~。 父との... -
ひとり相撲を手放してみよう♪
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 今日は、カウンセリングでも良くお伝えする、「ひとり相撲を手放してみる」という視点について書... -
「何もしなかった」という罪悪感は、「やっちゃった罪悪感」よりも、しんどいかもしれない。
私たちが感じてしまう罪悪感の中に「何もしなかった罪悪感」というものがあります。 罪悪感は「誰かに、何かをしてしまった」ときに感じるもの、というイメージが強いと... -
嫉妬される怖れを超えて、どうやって愛するか?にフォーカスすると対人関係はうまくいく☆
すっかりと、お伝えするのを忘れておりましたが、 先日、アメブロ恋と仕事の心理学に、 「嫉妬は心のセンサー☆」という記事をUPしました! 幸せなんて、人と比べること... -
注意されると、ペッコリ凹んで、なかなか上がって来れません・・
同じように、注意を受けていてもあんまり、落ち込んで見えない人や落ち込んでも、切り替えが早く、その場で、挽回できる人がいる半面、どーーーーーーーんと落ち込んで... -
一生懸命がんばる、が、恋愛において裏目に出る理由②【ゆるんでる私も、大切にしよう】
なんだか、肩が凝ったなぁとか。背中が痛いなぁとか、がんばりすぎちゃったときって、体に出てくることって、多いですよね~。なぜかというと、がんばっているときって... -
今の私だから、出来ることを大切にしてみよう♪【辛かった過去を、優しさに変える方法】
私が心理学から学んだことで 「こういう捉え方、好きだなぁ」ってヒットしたものは 本当にたくさんあるのですが、 その一つに、 「自分の辛かった経験はすべて、誰かへ... -
【リライト済み:転送済み】「重たい女」だと言われたときには行動動機を見直してみる 【重たい女・卒業計画④】
カウンセリングのご相談で、本当によくお伺いする言葉のひとつに「重たい女」というのがあります。 実際に、彼に「重たい!」と言われちゃったとか。自分で「こんなこと...