新着記事一覧 - new post -
-
一生懸命がんばる、が、恋愛において裏目に出る理由
頑張り屋さんが、ついつい抜け落ちてしまいやすい視点のひとつとして自分が周りに与えている影響力、があると思うんですね。たとえば・・・・あなたがちゃんと緩むこと... -
「もっと、頑張らなきゃいけないんです」と思っている時こそ、一息ついてみよう。
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。今日は、感謝祭に向けて「頑張り屋さんのパートナーシップ」について、書いてみたいと思います *... -
差し出された愛情を受け取ると、今度は愛し上手になれる
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。昨日書いた、人に迷惑をかけることは、けして恥ずかしいことじゃない。の記事を読んで、なんと、... -
人に迷惑をかけることは、けして恥ずかしいことじゃない。
私たちは、自分にできないことや、分からないことがあると、「そんなことがバレたら、恥ずかしい。情けない」と感じて、隠して、隠して生きていこうとしたりしますよね... -
『一番欲しいものを手に入れよう!~「そこそこ幸せ」からの卒業~』ワークショップのご案内〜
いつもありがとうございます。 カウンセリングサービス 服部希美です。 今日は、8月11日に開催します、 名古屋スペシャルワークショプのご案内です。 スペシ... -
自分の気持ちが分からない、自分で決めるのが苦手、な貴方へ。
パートナー探しをしているとき。 本当に 彼と結婚していいのかしら?と迷っているとき。 お別れしようかどうしようか、 迷っているとき。 「本当に、これでいいのかな?... -
尊敬できる「師」がいる幸せ~劣等感を超えて~
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。今日はミニコラムですあなたには、「くそ~~、悔しい~~~」とか。「あんな風になれたらいいな... -
8月28日(日)名古屋感謝祭で講演します♪「頑張り屋さんのための、気持ちが軽くなる心理学」
いつもありがとうございます。 カウンセリングサービス 服部希美です。 今日は、 8月28日に開催します、 カウンセリングサービス感謝祭のお知らせです☆ 【カウンセ... -
そのコンプレックス、本当は誰のもの?〜母子癒着の視点から〜【カウンセリングレポート】
カウンセリングでは、 とってもとっても可愛くて、魅力的な女性クライアントさまから 私、女性としての自信がなくて、恋愛に臆病になってしまうんです とご相談をいただ... -
諦めが早い私って、根性ないなって思ってしまいます・・。
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。今日は、ミニコラム。諦めの心理学です実は、諦めの気持ちが出てくるのって、あなたに根性がないと... -
迷った時には、情報の断捨離をしてみよう!、編〜【心の整理術②】
例えば、何かを迷っている時。 決断を迫られている時。 いろいろな情報を得たり、 心理分析や、アドバイスをもらうこと自体は、 自分の世界を広げるには、とてもいいの... -
「気を使う」ことは、別に悪いことではない~自分の才能を上手に活かそう~
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。最近、打ち合わせや、打ち上げなど、複数人で、夕食を食べることが多いのですが他者と関わる場だ... -
追いかけられると逃げたくなるのは、なぜ??+自分を好きになれない時
「ステキなパートーナーと巡り合いたい!」「片想い中のあの人と、両想いになりたい!」「いまのパートナーと、もっともっと親密になりたい!」って思って、がんばって... -
「受け取る」と「与える」のバランスを取ってみると、本当の自分が見えてくる。
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。今日のテーマは「自分を整える」。恋愛や、対人関係って、相手がある事なので、ついつい、相手の... -
あなたが知らないうちに培った才能を発見しよう
私たちは、いままで生きてきた過程でいろんな才能を培ってきます。 培ってきた才能、というのは唯一無二、そのうえ最強!そして、あなたの生き様の現れでもあり、個性で... -
「起きた時」と「寝る前」を、ちょっとだけ大切にしてみよう【心を整える方法】
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。最近、ブログのご感想をいただくことがとっても多いのですが朝、通勤前や、起きたときに服部さん... -
彼に対して遠慮してしまう癖のある人は、自分を大切にする時間を積極的に増やしてみよう。
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 今日は面談カウンセリングのため、鶴舞のカウンセリングルームにいたのですが、帰る... -
自分を「ちっぽけ」に扱わないほうがいい理由~自分の持っている影響力を知ろう!~
先週の土日は、カウンセリングサービスの母体である、 カウンセラー養成スクール「神戸メンタルサービス」 「ヒーリングワーク」に参加してきました。 前回参加したのが... -
「もっと近づきたい、でも近づくのが怖い><」という、親密感の怖れを越えよう♪
ステキな彼氏が出来たらいいなぁ心許せるお友だちがもっと出来たらいいなって、常日頃から、思ってはいるけれど、 いざ、仲良くなり始めると、別に嫌なことをされた訳で... -
「自分の気持ちが分からない」ときは、「嫌い」を抑圧しているかも。【心の整理術①】
自分の気持ちが分かりません・・ 自分のやりたいことが、分かりません・・ カウンセリングの現場で、こんなお話をお聞きしていると、 よくよく登場するのが 「嫌いにな...