新着記事一覧 - new post -
-
「私は大丈夫だよ」と自分を後回しにしてしまう癖
物事が、うまくいかなかったとき。悲しいことや、辛いことがあったとき。 本当は、ひとりじゃ抱えきれないほどの苦しさを感じているのにみんなの前では泣きたい気持ちを... -
当たり前を見つめなおしてみよう~私が、ナナちゃん人形の着替えから学んだこと~
いつもお読みいただきありがとうございます。 カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。 今日は、名古屋の名物! ナナちゃん人形からヒントをもらい、書... -
悲しい片思いばかりを繰り返してしまう私(2)
「いつも好きになる相手は、自分に振り向いてくれなさそうな相手ばかり・・」 実はこのパターンをお持ちの方の心には、ふたつの感情が眠っていたりするんですね。 それ... -
悲しい片思いばかりを繰り返してしまう私(1)
「いつも好きになる相手は、自分に振り向いてくれなさそうな相手ばかりなんですよね」 どれだけ頑張っても・・・報われない。 そんな悲しい片思いを繰り返してしまって... -
恋愛に、なんだか情熱的になれないとき。
婚活を頑張ってはいるけれど、なかなか結果に結びつかないんです。 いいなぁとは思う人は、ちょこちょこいるんだけど、 いろいろ話していくうちに、なんだかちょっと違... -
「実は、告白してからが肝心かも知れない」というお話。
いつもありがとうございます。 カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。 「あなたの事が好きです」 「お付き合いしてください」 好きな人に愛の告白す... -
愛のカタチは、人それぞれ
あなたには、誰かを一生懸命愛したけれどそれが相手に上手く届かなくて、悲しい思いをしたことがあるでしょうか? そんな自分ってダメな奴だな、私には人を愛する... -
オシャレがとっても苦手だった私(2)~内面から変化する〜
前回は「外見」へのアプローチをお届けましたので、今回は「内面」へのアプローチをお伝えしたいと思います! 実は、「外見」からアプローチ、「内面」からアプローチ、... -
オシャレがとっても苦手だった私
突然ですが。 みなさんは・・・オシャレって、お好きですか? 私はいまでこそ、 オシャレを楽しめるようになってきたのですが・・・ 実はつい最近まで、 「オシャレ」す... -
甘え上手だからこその悩みを深掘りしてみる(2)〜私はあの人のように愛せない〜
「甘え上手(私は甘えることしかできない)」と感じている状態だとたくさん愛情を感じた分だけ、「私も、あの人たちみたいに、もっと与えられる自分にならきゃ」って焦... -
甘え上手だからこその悩みを深掘りしてみる(1)〜私はいつも助けてもらう側〜
あなたは、甘え上手さんを見ると、 「上手に甘えられて、いいよね~」って、羨ましく感じる側でしょうか?「私もどちらかといえば、甘え上手な部類かも」と感じる側でし... -
名古屋弁が苦手だった私
いつもありがとうございます。 カウンセリングサービス、服部希美です。 「三重県の田舎育ちで、20代東京に10年ほど住み、 再び三重に戻り、現在名古屋」という、なんて... -
結局、何が言いたいの?って言われちゃうとき。
一生懸命、自分の思っていることを伝えたつもりなのに、 相手から、「・・・何が言いたいのか、よく分からないんだけど。」って言われちゃうことって、ありませんか? ... -
アドバイスが「ダメだし」に聞こえちゃうのは、自分で自分にダメ出しをしているからかもしれません
自分が悩んだ時。人生の方向性を見失った時。 色々な人のアドバイスって、とっても、ありがたいものですよね。 時には、厳しい意見でも。 自分にない視点、いい影響力、... -
心がクタクタに疲れちゃったとき。
頑張っても頑張っても、なかなか成果に結びつかないでも、自分はこの仕事は好きだから、これからもやっていきたいとは思っている・・・はず。(でもなんだか、それすら... -
これ以上、好きにならない努力(パートナー編)
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。 前回のシリーズでは、「好きじゃないけど、気になる人がいる」というとき、どん... -
好きじゃないのに、なんだか気になる心理的理由と解決法
最近、ちょっと気になる相手がいるんですが、好きとかそういうのではない・・・と自分では思うんです。 たとえ彼の事を好きになったとしても、状況的に「望み薄」って感... -
「気にしなくていいよ」という愛情を受け取って、気楽な関係を築く
自分がドジをしてしまったとき、周りの人が愛情が与えてくれたということは、周りの人が「あの人が困った時には、助けてあげたいなぁ」と思ってくれている、という証拠... -
お正月なのに「やっちゃったドジ」から学んだこと
あけましておめでとうございます。 カウンセリングサービス 服部希美です。 みなさま、お正月はいかがお過ごしでしたか? 私は実家に帰って姪っ子と遊んだり、 なかな... -
来年への準備は「いままで頑張ってきた自分を認めてあげること!」
いよいよ、2015年が迫ってきましたね。 今日は、大みそか。みなさんは、どんな過ごし方をされているのかな~?って思いをはせながら、このブログを書いています。 ...