怒り– tag –
-
パートナーの浮気発覚。「ねぇ、本当に別れているの?!」不安で問い詰め続けてしまうときに、まず取り組むといいこと。
パートナーの浮気発覚!「浮気相手とは別れたからもう一度やり直してほしい」こんなとき、問い詰め続けていませんか? -
周りの争いをみて、自分まで心が疲弊してしまうとき〜繊細さを愛を見つけるセンサーとして使う〜
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 6月に入り、10日ほど経ちましたね〜。みなさまはいかがお過ごしでしょうか? 服部は、今週はお休... -
マンネリを感じた時には、自分のオーラを変えてみる〜変化を起こし、たくさんの自分と出会おう〜
私たちは、自分の一部分だけを見て「私ってこういう人」と限定してしまいますが、実は人間は多面体。自分の中には、いろいろな一面を持った自分がいるのです。 自分を限... -
不満を溜め込みやすい優しいパートナーと絆を深めるヒント
たとえば、こんな彼。 彼はとても優しくて、いつも私のことを優先してくれる温厚な人。私が不安がって泣きついた時にも「大丈夫だよ」って受け止めてくれました。 そん... -
大切な人と「やり方・考え方」でぶつかるときの落としどころ〜私も相手もガマンしないやり方を築くコツ〜
たとえば、パートナーシップにおいてこういった「やり方・考え方のぶつかり合い」があったとしましょう。 「日常は頑張って節約して、将来のために貯蓄をしたり、たまに... -
自分の発言をあとで後悔しちゃう人は、自分のことより周りのことを優先しすぎているかもしれませんね
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 毎日寒いですね。みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 服部は、今年の冬に購入した「電気で温... -
怒って相手から絶縁される片思いのパターンを止められない
今日は、カウンセリングサービスの質問コーナーにて、服部が回答させていただきましたご質問をこちらでもご紹介しますね。 ご相談をお寄せいただき、ありがとうございま... -
「私が決めたことなんだから、しっかりやり遂げなきゃ」誰にも迷惑をかけずやり遂げなきゃって思っていませんか?
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 いよいよ明日から11月の東京出張。 今日はお休みをいただきまして、原稿の作成や出張の準備を進... -
いつも人とぶつかってしまう、そんなあなただから出来る愛し方がある
彼とケンカしやすい、対人トラブルが起きやすいとき「伝え方の問題」が起きていることが多いです。今日は「うまくいくコミュニケーションのコツ」を伝授します♪ -
彼に多くを求めすぎて破局。ニーズで自爆する恋愛パターンから脱出する方法
私、彼ができるとダメなんです。 「私のことを、分かって欲しい」とか「全面的に受け容れて欲しい」とか「離れないで欲しい」とか・・ そういう「欲求(ニーズ)」が強... -
もう、やってられるかー!という気持ちに陥りやすい理由と、カンタン解決法
今日は、投げやりになってしまうときの心理とその解決法を、現役心理カウンセラーの視点からカンタンにご紹介したいと思います。 心優しき頑張り屋さんが陥りやすい状況... -
悩んでいるパートナーから「いまはそっとしておいて欲しい」と言われたとき〜心配のエネルギーを信頼のエネルギーに変える〜
「ちょっと放っておいて」「自分でなんとかするから」 お仕事や対人トラブルなど、パートナーが悩んでいるとき力になってあげたいと思う方は多いと思います。 でも、色... -
最近、彼とケンカばかりしてしまいます・・こんなとき、まず取り組むといいこと。
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。今日は、お花の写真を添えまして、一言メッセージを更新です。 -
1人反省会は、あなたに意欲がある証拠!
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。 今日も一言メッセージを更新です。 毎日を過ごしていると色々なことが起きるも... -
怒りに捕らわれて苦しくなっちゃうときには「仕分け」してみる
昨日今日は、ホームである名古屋で面談カウンセリングを行っておりました 最近「服部さん、人の話ばっかり聞いて疲れませんか?」って、良く言われるんですけどね~ ど... -
彼がプライドが高すぎて、超ムカつくんです!!!!
今日は、カウンセラー仲間と打ち合わせと称して(いやいや、打ち合わせもしました!汗)おしゃれカフェに、ランチに行ってまいりました~ ご飯が美味しいのも大切なので... -
誰かのために「耐え続ける」のは愛だけど、悲しい愛のすれ違いも起きやすい
さてさて今日は、先日書きました 「耐える」ことは愛だけど、 耐えることが当たり前にならないほうが、対人関係はうまくいく。 の続きです~。 私がこの状況を乗... -
大人のイヤイヤ期は自己主張と調和の練習。パートナーシップに重要なプロセスなのです。
自分の気持ちを大事に。「大人のイヤイヤ期」にちゃんと付き合ってあげるとあなたの気持ちを素直に表現できるようになれるかもしれませんよ! 今日は、先日の東京感謝祭... -
落ち込んでいる人をみるとイライラしてしまう私は冷たい人だなぁって思います。
大切な人が、ひどく落ち込んでいる。すごく、しんどそう。 そんなとき、イライラしちゃう方っているのですよね。 そんなこと言ってないで、頑張りなよ。くよくよしてた... -
やらなきゃいけないな、と思うのに、やる気が出ないときは、自分に口うるさくしてるかも。
いつもありがとうございます。心理カウンセラー、服部希美です。 今日も、一言メッセージです☆ 仕事でミスをしちゃダメ。人に迷惑をかけちゃダメ。間違えたり、失敗しち...