対人関係– tag –
-
友人がいない私は、魅力がないのでしょうか?
「すごく、恥ずかしいんですが・・・私、お友だちがいないんですよ。」 お友だちが出来たらいいなぁと思うんですけど、なかなかうまくいかなくて。 中にはすぐ人と仲良... -
あなたのネガティブな感情を、大切な人を愛するためにつかう、という視点
人や自分を愛するために、ネガティブな感情を持っている人の理解者になることで、自分も周りも楽になる。「大切な人を愛するツールのひとつ」になるんです。 今日も感謝... -
嫉妬される怖れを超えて、どうやって愛するか?にフォーカスすると対人関係はうまくいく☆
すっかりと、お伝えするのを忘れておりましたが、 先日、アメブロ恋と仕事の心理学に、 「嫉妬は心のセンサー☆」という記事をUPしました! 幸せなんて、人と比べること... -
自分を「ちっぽけ」に扱わないほうがいい理由~自分の持っている影響力を知ろう!~
先週の土日は、カウンセリングサービスの母体である、 カウンセラー養成スクール「神戸メンタルサービス」 「ヒーリングワーク」に参加してきました。 前回参加したのが... -
「男性に、助けてもらえなさそうな状況にいる」私は、男性を怖がらせているのでしょうか??
今日はいただきましたコメントから ヒントをいただきまして、 ひとつ、記事を書いてみたいと思います! 「あ、これ私のことだ!」と感じられた方は、 当てはまるところ... -
セルフイメージをバージョンアップしよう
「私、気が利かない人なんです」「私、オシャベリが苦手なんです」 「私、頭が悪いんです」 こんな「私って、こういう人間なんです」という自分に対して抱いているイメ... -
ケンカになるのが怖くて、自分の意見をひっこめてしまいます(1)~あなたの愛情をうまく対人関係に活かしてしていくには~
恋愛だけではなく、対人関係全般において人の顔色をうかがって、気を使ったり、場をいい雰囲気にするために、おどけてみたり、いい争いになりそうなときには、自分の意... -
恋愛も、対人関係も、お仕事も・・・「自分の感情」を大切にしたほうがいい理由
今日は、「自分の感情」って大切なんですよ~というお話を書いてみたいと思います。 みなさんの状況に当てはめてお読みいただければと思います 「結婚できたら、幸せに... -
いま自分が感じている気持ちが「誰か」を理解するためのものだとしたら?
いつもお読みいただきありがとうございます!カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。 急に寒くなりましたね~。みなさんのお住まいの地域は、いかがで... -
「まぁ言わなくていいか」いつも言いたいことを、飲み込んでしまう心理
お互いに「理解しあおう」という気持ちを持つことって対人関係において、とても大切なことだと思うんですよね。 そのためには「コミュニケーション」が必要になるのです... -
「他者評価」をちゃんと受け取ろう☆~より円滑な対人関係を築くためにも~
私たちは、「自分が一番自分のことを分かっている」と感じがちですが案外・・・・そうでもないみたいなんですよね。。「自分のこと」というのは、言い換えてみれば「自... -
あなたの周りの「こまったちゃん」が教えてくれること。
あなたのまわりには、「こまったちゃん」はいませんか?? 実は、「こまったちゃん」 って、見方によっては、「今の自分の心の状態」を教えてくれる存在」だと、捉える... -
年下の子と関わることが苦手です・・。
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。 今日は、面談デーだったので、一日カウンセリングルームに居座り面談の空き時間... -
昔、苦手だったタイプに、リベンジしてみよう♪
私たちの心は、いろいろな経験を積み重ねていくうちに、どんどん成熟していくんですね。 そうすると 身長が伸びたとき、洋服のサイズが変わっていくように。 「昔は苦手... -
心の距離感を意識してみよう~居心地の良い関係になるために~
「お友達がなかなか出来ないんですよね」「婚活がなかなかうまく行きません」「職場の対人関係が、いつもうまくいきません」 こういったお話をお聞きするとき、 私たち... -
よりよい対人関係のためにも「好き」のセンサーを磨こう☆
私は、若干(?)マニアックなので、ときどきカウンセリングなどで、マニアな話で盛り上がったりするんですよ。私自身が、「好きなものについて、語り合いたい」人だか... -
どうしたら、自分のことを応援してくれる人を見つけられますか?
「あなたの力になりたい」と思う人を見つけるにはどうしたらいいですか? いつもお読みいただきありがとうございます。心理カウンセラー服部希美です。 今回は、カウン... -
つい、苦手なカエルを探してしまう私~私はいつも、嫌われる?~
今日は、コラムです 私、梅雨の時期になると、 思い出すことがあるんですよ。 私が昔住んでいたところで、 なぜか、梅雨の時期になると、 やたらとカエルさんが顔を出す... -
私って評価されてないと悲しくなってしまうときには、自分で自分のことを評価していないかも
「私、こんなに頑張っているのに 周りの人に評価されていないなぁ・・・」と感じてしまうときって、 実は周りではなく、 自分自身が 自分の事を正しく評価していない時... -
対人関係がうまくいくことは、ある意味、奇跡なのかも知れない。
私たちは、うまくいったことよりも、うまくいかなかったことの方が、なんだか気になるようですね。 対人関係も同じです。 なんだか、あの人と気が合わない人がいる・・...