自己嫌悪– tag –
-
「私の事好き?」と相手に確認し、「愛されていない証拠」を集めている
リダイレクト済み いつも、暗い顔をしている友人がいます。いっしょにいるときの会話も、誰かへの愚痴だったり、悩み事だったり。せっかく楽しい場所に遊びにいっても、... -
誰かのために「耐え続ける」のは愛だけど、悲しい愛のすれ違いも起きやすい
さてさて今日は、先日書きました 「耐える」ことは愛だけど、 耐えることが当たり前にならないほうが、対人関係はうまくいく。 の続きです~。 私がこの状況を乗... -
お付き合いしてる彼がいるのに「寂しさ」が消えていきません。
今日は「寂しさ」の心理学です。 *** お付き合いしている彼との間で私たちが「寂しさ」を感じるときにはさまざまな理由があるんですけどね~ 周りに相談してみたとき... -
「苦労性」のパターンを手放して、幸せのリーダーシップを取ろう
職場のお局様に、自分だけがターゲットにされちゃう。 学生時代、うまくお友達の輪に入れなかった。 お仕事が、長続きしない。 好きになる彼は、もれなくダメンズ。 口... -
自分のことが嫌いで仕方がない時には「ひとつ、誰かを誉めてみる」
今日は名古屋で、母校のスクールに心理学のお勉強に行ってきました。 講座終わりには、みんなでご飯みんなで他愛ない話でわいわい盛り上がってきました。 おいしーねー... -
自分の「出来ないところを探すセンサー」を「いいところを見つけるセンサー」に変えて磨いていこう!
私たちは、ついつい自分の出来ていないところばかりを見つけてしまいがち。 ああ、ここができてない。ああ、あの人よりも出来てない。また、失敗しちゃった。 あのとき... -
ビジョンを描いていると、やたらと気分が沈んでいくのは何故ですか?
今日は一日、面談カウンセリングデー。名古屋の鶴舞にて、一日過ごしておりますよ お供は、高見カウンセラーの記事が載っているPHPスペシャル 高見カウンセラーの記事っ... -
大人のイヤイヤ期は自己主張と調和の練習。パートナーシップに重要なプロセスなのです。
自分の気持ちを大事に。「大人のイヤイヤ期」にちゃんと付き合ってあげるとあなたの気持ちを素直に表現できるようになれるかもしれませんよ! 今日は、先日の東京感謝祭... -
落ち込んでいる人をみるとイライラしてしまう私は冷たい人だなぁって思います。
大切な人が、ひどく落ち込んでいる。すごく、しんどそう。 そんなとき、イライラしちゃう方っているのですよね。 そんなこと言ってないで、頑張りなよ。くよくよしてた... -
「どうせ、またダメだろう」という気持ちばかりが、先に出てきてしまうとき〜学習性無力感の視点から〜
いつもありがとうございます。心理カウンセラー服部希美です。 今日は一言メッセージを更新です。 恋愛でも、お仕事でも・・ 「きっとまた、上手くいかないだろうな」「... -
「何でも私が悪い」と考えるクセが及ぼす影響&そのルーツとは?
私たちはみんな「影響」を与え合って生きている。 何でも自分のせいにしてしまうと、 人生がハードモードになったり、心がつながる対等な関係性を築きにくくなってしま... -
お友達は大切にしたいけど合わせるのが苦しい。あなたに起きた心理的変化とは?仲が良い友達と、「合わなくなってきた問題」が出てきたとき。
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス心理カウンセラー 服部希美です。久しぶりに会ったお友達と飲みに行ったけれど、なんだか楽しくなかった。いままでは、一緒になって笑っていた話題になんだかついていけないな、と感じてしまった。こんなときってありませんか? -
言い過ぎたとか、反省しやすい人の改善方法&【名古屋感謝祭2018・アフターリレーブログ☆】服部希美
アフターリレーブログでは、有志メンバーにて。感謝祭当日にいただきましたアンケートや、終了後に特設サイトにて、みなさまから募集したご質問の回答などを行います☆ トップバッターは私、服部です! -
嫌われないよう頑張ると、逆に嫌われやすい法則
今日は「嫌われないよう頑張ると、逆に嫌われやすい法則」について書いてみたいと思います。 -
悔し涙も、あなたの味方。めいっぱい悔しがろう。
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。 今日は、メッセージを更新です。 がんばったけど、うまくいかなかったこと。 が... -
「私のいいところ」を見抜き、グングン伸ばしていく方法☆
今日はメッセージの更新です。 私たちは、 自分のダメなところ、いたらないところ、かけてるところを見つけることは、とても得意だけれど 自分の良いところ、長所を見つ... -
これって重たい行動だと思いますか?の罠 【重たい女・卒業計画①】
今日はずばり「重たい女・卒業計画!」 恋愛のご相談、対人関係のご相談のなかでものすごーく出没頻度の高く、そして 「なりたくない女、ナンバーワン」不動の一位(私... -
「どうせ言ったってわかってくれないでしょ」という気持ちが暴れて、人前で黙ってしまいます・・。
「どうせ言ったってわかってくれないでしょ」と人前で「黙ってしまう」コミュニケーションについて書いてみたいと思います。 -
ぐるぐる責めて辛いときには、スキップしてみよう♪
今日のメッセージ !『ぐるぐる責めで辛いときには、スキップしてみよう♪』 失敗や、嫌なことに遭遇して今更どうしようもないんだけれど、ぐるぐると思い出しては、自分... -
「私の好きなもの」を、ちゃんと発信していますか?
今日は服部の雑談コラムです。 実は先日、お友達とお食事に行ってきたんですね。 おいしいお料理をつまみながら たあいない話で、長時間盛り上がり、楽しいひと時を過ご...