我慢や遠慮– tag –
-
人をサポートする仕事についている方が気を付けておくといいこと
好きな人のことなんだから・・ 好きで始めた仕事なんだから・・ 自分よりも大変な人がいるんだから・・ せっかく喜んでもらえているのだから・・ そんなふうにね、ゴリ押しし続けて潰れてしまうこともね、少なくないと思うのです。 -
【Q&A】突然「君との関係に疲れた」と言われ失恋。恋愛が怖くなりました。
楽しかったデートの別れ際、彼から「君との関係に疲れた」と言われてしまい、別れを切り出されました。 別れたくないと、何度も伝えましたが、彼の気持ちは変わりません... -
マンネリを超え、もう一度ロマンスを手に入れる
パートナーと長年過ごしていると大きなトラブルがあるわけじゃないんだけれどなんか、つまらないなぁ・・みたいな「マンネリの時期」がやってきたりします。 お付き合い... -
【Q&A】1年付き合うと冷めて別れたくなる私は、結婚に向いていないのでしょうか?
恋愛に関しての質問です。 今まで複数人とお付き合いをしてきましたが、全て私の気持ちが冷めてしまいお別れをしています。 だんだんとデートが億劫になったり、触れた... -
「耐える」ことは愛だけど、「耐えることが当たり前にならない」ほうが、自分の心が優しい気持ちで大切な人を愛せるということ。
無理をしなきゃ続かない関係、を手放して、 自分の幸せを本当に願ってくれる人から、まず、大事にしていこう。 今日は恋愛だけでなく職場や対人関係にもお役立ていただ... -
人の目を惹くモテモテな人の共通点
男性女性に関わらず「人気者」っていますよね。 華やかさだったり、明るさだったり、面白さだったり 魅力は人それぞれ違えど、ただそこにいるだけで、みんなが集まって... -
どうして頼んだことをやっておいてくれないの!?その怒りの下にある「頼りたい気持ち」に気付こう
「どうして、頼んだことをやっておいてくれないの?!」「考えたら分かるはずなのに、どうして分からないの?!」「このぐらいのこと、できて当然でしょう?!」 たとえ... -
「いままでになかった」パートナーシップを手に入れるコツは「愛されることへの上限」を決めないこと。
【愛されることに上限を設けていないですか?】 今日は「いつも」←ポイントうまく行かない恋愛ばかりを繰り返してしまうそんな方に向けてのメッセージです。 いつもあり... -
大切に扱われているなと感じる感覚を大切に~自分のことを大事にしてくれる人と出逢うためのカンタンエクササイズ~
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。 今日は、ちょっと今日を良くするための一言メッセージ&エクササイズのご紹介で... -
私に与えられた幸せは、私がちゃんと受け取ろう!~笑顔で受け取る準備できてますか?~
今日は、一言メッセージを更新です。 幸せになりたい、幸せを感じられる日々を送りたい そんな風に願い毎日を頑張っていらっしゃる方って多いと思うのですが・・ 「どう... -
「彼に言いたいことが言えない」犠牲の恋愛パターンは「仲直りのプロセス」を知らないから。
彼に自分の本音が伝えられない。彼の顔色を窺ってしまいます。そんなお悩みを抱えていらっしゃる女性って、けっこう多いと思うのですね。 -
遠慮しない恋愛とは、お互いに愛しあえる恋愛のこと。
自分にとって、深刻であればあるほど・・私たちは、「人に弱音を吐くこと」を遠慮をしてひとりで頑張ろうとしてしまうようです。 迷惑かけたくない。重荷になりたくない... -
どうして分かってくれないの?と思ってしまいがちな時には、愛を受け取る器を広げるとき
今日は、以前アメブロ「恋と仕事の心理学」にUPしてすっかりとご紹介し忘れておりました。 どうして分かってくれないの?と思ってしまいがちな時には、愛を受け取る器... -
「私の事好き?」と相手に確認し、「愛されていない証拠」を集めている
リダイレクト済み いつも、暗い顔をしている友人がいます。いっしょにいるときの会話も、誰かへの愚痴だったり、悩み事だったり。せっかく楽しい場所に遊びにいっても、... -
恋愛なんて、面倒くさい?そんなあなたの「恋愛観」
今日は、「楽しめる恋愛」についての記事を書いてみたいと思います。 あなたにとって「恋愛」ってどういうものでしょうか? あなたにとって「恋愛」ってどんなイメージ... -
口にできない「言葉」、フタをした思い。〜飲み込んだ感情の行方〜
「口に出しちゃうと、泣いちゃいそうな気がする。」 あなたには、そんな言葉ってありませんか? 他人から見聞きするのは平気だけどいざ、自分が口から発しようとすると... -
大人のイヤイヤ期は自己主張と調和の練習。パートナーシップに重要なプロセスなのです。
自分の気持ちを大事に。「大人のイヤイヤ期」にちゃんと付き合ってあげるとあなたの気持ちを素直に表現できるようになれるかもしれませんよ! 今日は、先日の東京感謝祭... -
会話はうまい方に越したことはないけれど、うまくなきゃいけない訳ではない。
「私、会話がうまくできなくて困っているんです」「なんにも面白いこと話せなくて、、」「だから、飲み会や出会いの場が苦痛で苦痛で仕方がないんです」 「でも。仲良く... -
いつもいつも「ひとりで頑張る恋愛」を繰り返しています〜しっかりものの甘え下手さんの報われない恋愛パターンに迫る〜
世の中には、優しい彼に愛されて幸せを感じて過ごしている人もいるはずなのに、なぜか自分の彼になる人は、私が面倒を見なくちゃいけない「ダメンズ」ばかり。我慢が多い恋愛ばっかり繰り返してしまうのは何故なのか?本当は彼から、もっともっと愛されたいし可愛がられたい!そんなあなたのヒントになれば幸いです -
言い過ぎたとか、反省しやすい人の改善方法&【名古屋感謝祭2018・アフターリレーブログ☆】服部希美
アフターリレーブログでは、有志メンバーにて。感謝祭当日にいただきましたアンケートや、終了後に特設サイトにて、みなさまから募集したご質問の回答などを行います☆ トップバッターは私、服部です!