自由に生きる– tag –
-
ビジョンがうまく思い描けない、そんなときには次のステージが待っている
「今年の目標は?」「今年はどんなことがしたい?どんな自分になりたい?」 毎年、一月になるとこんなお話になることって多いですよね。 なれるかどうか自信があるかど... -
昨日の自分が嫌いなときには…
今日は、過去記事より。一言メッセージを更新です。 後になって「もっとこうすれば良かった」と嘆くようなことがあったり。 大切な人と、なんだかケンカっぽくなっちゃ... -
「決められない」自分にうんざりしちゃうとき【自分にとって幸せな選択をするコツ】
今日は、恋愛・仕事・進路などなど・・あなたの欲しい幸せを手に入れるために必要不可欠な「決断」について「他力」の視点から、ちょこっと書いてみたいと思います^^ ... -
旬を楽しむ。~今しかできないこと。今だからできること。~
今日の名古屋は朝から雨。なんだか急に肌寒くなり、あわてて上着を羽織り、カウンセリングを行っていますよ〜。 今日はめがねー! 今更ですが、これからだんだんと寒く... -
「明けましておめでとうございます+今年初めのエクササイズ」を振り返る
今日は、今年の1月1日に公開した記事を再掲です。 ・・・・。 「え?服部さん!いま、8月ですけど!?」とびっくりされた方、申し訳ございません^^; 大丈夫、今日は... -
人生の岐路で迷ったときに効くエクササイズ
私たちが「選択」を迫られているときに出てくる「損をするのが怖い」(失いたくない)と思う感情の正体とは? 「損をしない」というのを優先で人生の選択をし続けている... -
「こうあるべき」という義務感の裏には、あなたなりの愛が隠れているかも
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス、服部希美です。 今日は、確定申告という自営業にとって年に一度のビッグイベントを終えご褒美のランチを食べ、久... -
気ままな私も、ヨシとしよう♪~周りの人にもおおらかに~
今日は、一言メッセージを更新です。 女性の心は、感情豊か。 その分「気分」によって行動や言動が変わってしまう、そういうこともあるかと思います。 そういう「気まま... -
欲しいものは一番自分が良く知っている。けれど、自分の枠の外と触れないと見つけにくい、というお話。
「自分の欲しいものが分からない」「本当は自分がどうしたいか、分からない」 でも実は、いま自分が欲しているモノってね自分の中にすでにあったりするのですよね。 で... -
他の誰でもないあなたが「ああ、今、幸せかもしれないな」と思える日が来ること。
先日からずーっとご案内させていただいていましたオンライン講座無事終了いたしました。 ご参加いただきましたみなさま、そして、応援してくださったみなさま本当にあり... -
自由な私を愛する効果〜みんなと同じ生き方をしなくちゃだめですか?〜
みんな、普通に結婚して子どもを作って家を建てて親孝行だと、親を旅行に連れて行ってあげているのに 私は、何もできていない。何一つ、成し遂げていない。 みんな、偉... -
あなたにとっての「幸せ」は、辛かったあの時にヒントがあるかも。
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。今日の一言メッセージを更新です。 -
2019年度K-1グランプリ(講演者No.1)グランプリをいただきました!
今日は、お知らせです。 私の所属していますカウンセリングサービスでは カウンセラーズ・フェスタや感謝祭で講演等を行ったカウンセラーの中から優秀者を選出する K1(... -
名古屋スペシャルワークショップにお越しいただき、ありがとうございました!+おまけ
今日はお礼&おまけです 14日に開催しました、名古屋スペシャルワークショップ (私が担当したのは「ねぎらいWS」) にお越しいただきましたみなさま本当にありがと... -
私の人生の「優先順位」、本音でつけれていますか?
日々のカウンセリングはもちろん、なのですけどね 2019年は、たくさんの方の前で心理学のお話させていただく機会が増えまして 楽しくも、いろ~んな汗を(笑)かきなが... -
【9/1(日)開催★名古屋感謝祭2019】リレーブログ2巡目:服部希美
今年も、カウンセリングサービス名古屋・お客様感謝イベント 「名古屋感謝祭2019」を、9月1日(日)に開催いたします。 開催に先立ち、8月1日より はたのえりカウンセラ... -
【7月東京出張】面談カウンセリングご予約開始いたします+おまけ
6月の東京出張カウンセリングも無事終了。 今回も、お越しいただきましたみなさまそして東京ルームでご一緒させていただきましたみなさま、本当にありがとうございまし... -
誰かのために「耐え続ける」のは愛だけど、悲しい愛のすれ違いも起きやすい
さてさて今日は、先日書きました 「耐える」ことは愛だけど、 耐えることが当たり前にならないほうが、対人関係はうまくいく。 の続きです~。 私がこの状況を乗... -
自信をつけることより、大切なこと
今日は、服部のミニコラムを書いてみたいと思います☆ みなさんは「自分に自信」ありますか?私は基本的に「自信がない人」だと思います(汗) こんなお仕事をやっていて... -
自分軸とは、あなたなりの愛を表現できる自分軸である。
今日はですね~、 服部なりに腑に落ちた「自分軸」論について書いてみたいと思います。 すっごくぶっちゃけますとね・・・ 実は私・・・ずっとずっと「自分軸」という言...