焦りや不安– tag –
-
「結婚を考えてくれない彼」VS「早く結婚したい私」
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です さてさて、今日は日本の結構な数の女性がお悩みだと(私は)思っている そして、このお悩みを持っ... -
内心、人の失敗を喜んでしまう、自分に辟易としています。
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 大好きな人が、やりたいことで成功して欲しい。そのために私も協力したいな。支えであれたらいい... -
こんなことしたら、どう思われるかな?「過剰に」人の目を気にしてしまいます、、
「過剰に」人の目が気になる。 相手にどう思われるか不安で悪い悪い方へ考えて怖くなったり、落ち込んだりしてしまう。 かつての私のように人の目を気にしすぎて生きづ... -
自分の心を、おいてけぼりにしていませんか?
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 最近、カウンセリングでは 今まで「こんなこと、私には無理だろう」と諦めていたことに、さらっ... -
呼吸に意識を向けてみる~息が詰まってしまった時は~
今日のメッセージ 『呼吸に意識を向けてみる』 息をのむ 息がつまる 日本語には、こんな言葉がありますね。 この言葉が表すように 私たちが、悩みに捉われているときっ... -
目の前のことを、ていねいに〜あれもやらなきゃ、これもやらなきゃと焦る時には優先順位をつけてみよう〜
やらなきゃいけないこと。やっておいたほうがいいこと。 私たちは毎日、大忙し。 あまりにやることが多すぎて 気が焦ってしまったり時間に追われているときほど、 一度... -
同じものでも、状況が変われば感じ方も変わる〜私を邪魔する雨なのか、恵みの雨なのか?〜
今日のメッセージ『雨の音に、耳を傾けてみる』 今日の名古屋は、雨。みなさまのお住いの地域は、いかがですか? 洗濯物は乾きにくいし傘は邪魔くさいしなんだか、気分... -
「頑張る」より「上手に付き合う」
今日のメッセージ 『頑張る、より、上手に付き合う』 将来への不安・・恋愛の不安・・対人関係の不安・・・ いろんな人と関わりいろんなことがある毎日の中で生きている... -
未来に不安、過去に後悔しちゃうときには「今に集中する」
今日のメッセージ 『今、に集中してみる』 未来に不安になって、過去に後悔していっぱいいっぱいになっているときには、 いま、ここを大切にしてみよう。いろんなことが... -
人にいくら誉めてもらっても、ネガティブなセルフイメージを変えられないのは、なぜ?
「ネガティブなセルフイメージ」 を「変えていくプロセス」も ポイントは「感情」 。心理カウンセラーの視点からネガティブなセルフイメージをどうして「人から誉められ... -
「自分の感じ方のくせ」に 気づくことが、幸せの近道になる
【この世界は、感じ方一つで天国にも地獄にもなるという話】 例えば、学歴コンプレックス。 大学まで同じ学校、そして同じ企業に勤めている 2人がいたとしましょうね。 ... -
結果が思うように出ず、すべてを投げ出したくなるときに、意識すると良いこと。
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。いきなりですが。名古屋のカウンセリングルームには、観葉植物がいくつかおいてあるんですね。先... -
現状に満足しているわけじゃない、でも、変化するリスクを考えると現状維持を選んでしまう私
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 最近、めっきり寒くなりましたね・・。 あまりの寒さに、朝が起きれずギリギリになって、あわて... -
秋は「寂しさ」を「つながり」に変えるチャンス☆【恋と仕事の心理学】
寂しさって身近な感情だけれども「みんなが感じるもの」「感じて当たり前のもの」と「その方の心の状態により、個人的に感じるもの」とあるって知ってますか?今日は「... -
「飲み込まれてしまうほどの不安」のお話
カウンセリングや心理学では、想定外の「ハプニング」や「トラブル」が起きたとき。 「運が悪い」という見方をするのではなく「普段とは違う、なにかのチャンスが到来し... -
秋は「寂しさ」を「つながり」に変えるチャンス☆
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。今日はお知らせです!本日、カウンセリングサービス公式ブログアメブロ「恋と仕事の心理学」に秋... -
「こんなはずじゃなかったのに」という想い
いつもありがとうございます。 カウンセリングサービス 服部希美です。 さてさて・・2017年も、あと3ヶ月ほどですね。 2017年がはじまるとき、 思い描いたビ... -
「も~!!! ドイツもコイツも、アテにならないわっ!><」という怒りの裏側には「悲しみ」がある
いつもありがとうございます。 カウンセリングサービス 服部希美です。 今日の記事のタイトルは、「も~!!!ドイツもコイツも、アテにならないわっ!><」という怒り... -
「焦るとき」ほど「焦り」と向き合ってあげよう
いつもお読みいただきありがとうございます。カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。 さてさて、 今日はカウンセリングでの取組みの中で出てきやすい... -
「重たい女」だと言われたときには行動動機を見直してみる 【重たい女・卒業計画④】
カウンセリングのご相談で、本当によくお伺いする言葉のひとつに「重たい女」というのがあります。 実際に、彼に「重たい!」と言われちゃったとか。自分で「こんなこと...